テイスト別おすすめ

【2023】とにかく美味しいお肉を贈りたい!肉専門カタログギフトおすすめ11選

肉カタログギフト

贈答品で人気なのがお肉。特に上質なブランド和牛はもらうと誰もが笑顔になる贈り物です。

ですがお肉を贈る場合、心配ごとも。

それは受け取るタイミング。

  • お中元やお歳暮の時期でお肉の贈り物が重なってしまうかも
  • 旅行中や出張中で受取ってもらえないかも

そんな悩みを解決するのがお肉のカタログギフト

カタログギフトならお相手の好きなタイミングでお肉を受け取れます。これなら贈る側も受け取る側もハッピーですよね。

しかも好きな種類のお肉を選べるので、相手にとっては良いことしかありません!

そこで今回はお中元・お歳暮はもちろん、結婚祝いや内祝い、記念日に贈りたいおすすめのお肉専門カタログギフトをご紹介します。

これを読めば理想のお肉専門カタログギフトが見つかりますよ!

銘柄限定のお肉専門カタログギフト

見た目にもこだわったおしゃれな松坂牛カタログギフト

10,800円(税込)コース

ブランド和牛の王様的存在といえば松阪牛。その松阪牛の中でも生産者にこだわった最高品質の松阪牛を贈れるのがお肉の百貨店 肉贈の「松阪牛カタログギフト」。1番人気は10,800円のMAコースです。

な、なんと29日間返金保証付き。「いかなる理由でもご納得いただけないときは全額を返金いたします」だそうです。

さらに申し込んだお肉には松阪牛証明書もついてくる徹底ぶり。安心して贈れますよね。

すき焼き用やしゃぶしゃぶ用など10種類の中から1つ選ぶことができます。

カタログギフトのパッケージにもこだわりが。高級な贈り物にふさわしい上質なギフトボックスを採用。のしはもちろん、表書きののしにも対応しています。メッセージカードを添えることもできますよ。

あらゆるシーンで贈りたい松阪牛専門カタログギフトです。

ここがポイント

  • 29日間全額返金保証付き
  • カタログギフトの有効期限は6か月
  • 商品は本場三重県松阪市より直送、冷凍便でお届け
  • ラインお友達登録で293円オフ!

口コミもたくさんあるのでチェックしてみてくださいね!

この商品を買う

楽天市場で買う

 

5,400円から!必ずおまけがもらえる神戸牛カタログギフト

10,800円(税込)コース

日本が誇る和牛の代表「神戸牛」専門カタログギフトがこちら。創業百十余年、神戸の老舗肉店辰屋の「神戸牛特選カタログギフト」

なんと5,000円のコース(税込5,400円)からあり、全部で6コースがあります。1番人気は10,800円のコース

10,800円のコースではステーキ用・しゃぶしゃぶ用・すきやき用・焼き肉用の霜降り肉・赤身肉を用意。

霜降りはちょっとという年配の方でも赤身肉を選べるので喜んでいただけます

また、辰屋のカタログギフトはボリュームにも注目。5,400円コースのお肉はすきやき、しゃぶしゃぶ肉で300gなどが選べます。10,800円コースでは特選すきやき、特選しゃぶしゃぶ肉が600gなどです。

他店と比較しても量が多いんです。それに10800円コースの楽天での口コミは1000件越え!たくさんの方に選ばれている証ですね。

こちらもインターネットでの注文が可能です。

購入は楽天市場から。購入後、商品レビューを書けばお店で人気の神戸牛ジャーキーが必ずもらえます!約1200円相当の商品なのでとってもおトクですよ。

ポイント

  • 全部で6コースあるので予算によって選べる
  • お肉の量が多め
  • 商品には神戸牛の証明書付き
  • 新鮮なまま冷蔵でお届け
  • レビューを書くと神戸牛ビーフジャーキーが必ずもらえる

ポイント10倍キャンペーンをやっている時もあるのでポイントもザクザク貯まります!

楽天市場で買う

 

コスパ抜群!近江牛ギフト券 近江味街道「御代参街道」

3,300円(税込)コース

なんと3,300円(税込)から選べる近江牛が贈れる!そんな夢のようなカタログギフトがこちら。近江牛専門店千成亭の近江牛専門カタログギフト「近江味街道」。

3,300円の「御代参街道」コースでは近江牛のすきやき、しゃぶしゃぶ肉、それぞれ250g、切り落とし肉なら300g、その他牛丼セットやカレーセットなどの加工品からお好きな商品を1点選ぶことができます。

カタログギフトを受け取ったら商品を選んで申込をし、あとは受け取るだけ。到着日の指定も可能です。

送料を考慮すると実質100グラム1000円以下ではないでしょうか?

よりボリュームのあるコースもあります。コースは3300円~33,000円(税込)までの全8コース。ちょっとした贈り物からかしこまった贈り物まで幅広いシーンで使えます。

リピーターが多い人気のカタログギフトです。

ここがポイント

  • 3,300円~33,000円までの全部で8コース
  • ギフト用包装紙は選べる3種類
  • 有効期限が切れても申込可能

楽天市場で買う

 

真の肉好きに愛される飛騨牛のカタログギフト

 

8,500円(税込)コース

コクとうまみがあり、やわらかくとろけるような肉質が特徴の飛騨牛。その飛騨牛専門カタログギフトがこちら。岐阜にある肉のひぐちの「飛騨牛カタログギフト」です。

ステーキ用、焼き肉用、しゃぶしゃぶ用、すき焼き用の4種類から選ぶことができます。飛騨牛専門のコースは6,500円から30,500円までの全部で7種類

その中でも15,500円以上のコースはA5ランク限定となります。

他に、ボーノポークぎふという豚肉のカタログギフト、飛騨牛使用の惣菜カタログギフト、イベリコ豚カタログギフトなどがあります。

松阪牛などの有名ブランド和牛に比べると流通量の少ない飛騨牛ですが根強いファンが多い銘柄です。グルメな方に贈れば喜んでくれること間違いなしです!

ここがポイント

  • 税込6,500円~30,500円までの全7コース
  • 金箔の入った高級感あるギフトケース
  • 無料メッセージカードや季節のイベント用のデザインシールが付けられる
  • スーパーや百貨店にも卸している卸肉屋のカタログギフトだからリーズナブル

楽天市場で買う

 

6500円から贈れる松阪牛カタログギフト

6,500円(税込)コース

松阪牛のカタログギフトが6,500円から買えるのがこちら。松阪牛の本場、松阪市の老舗肉店まるよしの「松阪牛カタログギフト」。直営レストランも人気の信頼のお店です。

カタログギフトの種類は他にもあり、6,500円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円の全5種類となっています。人気なのは6,500円、10,000円のコース。

6,500円コースの内容は、松阪牛のカレーなど加工品が中心。お肉は牛ホルモンかサイコロステーキになります。全部で6種類ある商品の中から1つ選ぶことができます。

10,000円のコースは松阪牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ用、焼き肉用などの7種類の商品の中から選ぶことができます。

松阪牛商品の申込は専用ハガキはもちろん、インターネットからでも可能なのが嬉しいポイント。

インターネットからなら24時間申込できるので、忙しい方へ贈るにはピッタリです。贈る相手への利便性を配慮して贈ればより評価が上がりますね!

楽天市場から購入することができます。

ポイント

  • 税込5,000円~20,000円までの全5コース
  • ハガキ・インターネットで申込可能
  • 有効期限は6か月
  • レビューを書いて応募すれば松阪牛関連商品が当たる

楽天市場で買う

 


全国のブランド和牛が選べるお肉の総合カタログギフト

日本全国のブランド和牛が集結したカタログギフト

11,000円コース(税込)【健勝】

リンベルの「選べる国産和牛カタログギフト」は日本全国のブランド和牛から好きなブランドのお肉を選べる和牛の総合カタログギフト。商品数は充実の約70点。この商品数の多さ、贈り先の好みがわからない、という場合には助かりますね。

また何と言っても各ブランド和牛のヒストリーやこだわりなどを丁寧に記載して読み物としても楽しめる点が他のカタログギフトとは違うところ。

お肉に詳しくない方でもどのお肉を選べばよいか参考になりますし、お肉好きの方であればますますお肉について知ることができちゃいます。

カタログギフトのパイオニアということで信頼性もバッチリ。

日頃からお世話になっている方へはもちろん、あまり親しくない方への贈り物でも失礼にならない優秀カタログギフトです。

ここがポイント

  • 税込5,500円~55,000円までの全6コース。
  • 選べる商品数や約70点(55,000円コースのみ20点)
  • 10種類以上の銘柄牛から選べる
  • ブランド和牛のこだわりがわかる記事が充実

この商品を買う

楽天市場で買う

 

高額コースが充実のブランド和牛専門カタログギフト

220,880円コース(税込)【櫂(かい)】

なんと最高価格20万円のコースまで取り揃えているブランド和牛専門カタログがこちら。「カタログギフトえらべるブランド和牛」。

最安コースは6,380円(税込)からあります。

<予算別に選びやすい全10コース>

6,380円・9,680円・11,880円・17,380円・22,880円・28,380円・33,880円・55,880円・110,880円・220,880円

高額なお祝いを頂いたときのお返しにも重宝しそうなカタログギフト。

掲載されているお肉は肥育履歴確認など徹底した品質管理のもと大切に育てられた安心安全な本物のブランド和牛だけ。

コース最大52の豊富な商品数で贈る相手を笑顔にさせてくれるカタログギフトです(ちなみに20万円のコースの商品数は5点です)。

ここがポイント

  • 高額な内祝いにも対応できるコースがある
  • ブランド和牛へのこだわりはもちろん、レシピや美味しく料理するコツなども紹介
  • 冷凍で届くのですぐに食べない場合はそのまま冷凍保存が可能

この商品を買う

楽天市場で買う

 

お惣菜や体験ギフトも!お肉の総合カタログギフト

11,000円コース(税込)

とにかくたくさんの商品から選んでほしい!という方におすすめなのがこちらの「おいしいお肉の贈り物」。

全国の銘柄和牛16種類のほか、お肉をレストランで味わえる体験ギフトやキッチンツールが選べます。

価格帯は5,500円~33,000円(税込)の全4種類。

もっとも商品数が多いのが5,500円のコース。なんと約96点から選ぶことができます

この中には精肉以外にハムやソーセージなどの加工品、ブランド豚肉、ブランド鶏肉、レストランでの体験ギフト、調理器具も。

贈る相手の選択肢が広がるカタログギフトです。

ここがポイント

  • 精肉だけに限定しない圧倒的な商品数
  • 予算に合わせて選べる全4コース
  • お肉を楽しめるレストランでの体験ギフトが選べるのはこのカタログギフトだけ

楽天市場で買う

 

希少和牛・三大和牛を極めたカタログギフト

9,900円コース(税込)

希少和牛と言われる尾崎牛、土佐あかうし、短角牛も選べる和牛専門カタログギフトがこちらの「和牛苑」。

手間ひまかけて育てるので流通量が少なく、味にも特徴があるのでお肉にこだわりのある方におすすめしたいお肉専門カタログギフトです。

また希少和牛以外にも松阪牛、神戸牛、近江牛の三大和牛も掲載。その他日本各地の人気銘柄牛も選ぶことができます。

カタログギフトのコースは6,600円~34,100円(税込)の6種類。最大掲載商品数は50点です。

マットな黒い質感のギフトボックスが高級感あります。

ここがポイント

  • 希少和牛も選べるラインナップ
  • 予算に合わせて選べる全6コース
  • 高級感を演出した内容・デザイン

楽天市場で買う

 

老舗の名店・有名レストランの味を贈る

老舗名店の味を贈る!人形町今半のカタログギフト

12,100円コース(税込)

相手が知っている名店のお肉を贈りたいという方におすすめなのがこちらのギフト。

人形町今半の「ミートグルメ」。人形町今半といえばだれもが知っているすき焼きの名店です。カタログギフトをもらった瞬間、「間違いなく美味しそう」と思ってもらえる名店のお肉。相手の喜ぶ顔が目に浮かびますね。

コースは全部で5コース。予算に合わせて選べます。

下位コースの6,600円、9,900円のコースは選べるお肉が2種類。12,100円のコースからは選べるお肉が4種類になります。

ここがポイント

  • 冷蔵で配送
  • 受取日は指定可能
  • 人形町今半の目利きが厳選した黒毛和牛

楽天市場で買う

 

有名店の熟成肉を贈る!シャディ「格之進カタログギフト」

11,880円コース(税込)

東京六本木を中心に現在14店舗を展開している熟成肉専門店の格之進。通販でのお取り寄せも人気の格之進のお肉をカタログギフトで贈れるのがシャディの「格之進カタログギフト」です。

魅力はギフト専門店だからこその充実したラッピングサービス。包装紙は季節限定柄も含めて12種類以上ある中から好きなデザインを選べます。

のしの種類も充実。かしこまった相手に贈りたいときはやはりギフト専門店が心強いですね。

コースは全部で3コース。よりスマートに贈れるカードタイプもあります

トレンドの熟成肉を贈るなら「格之進カタログギフト」で決まり!

ここがポイント

  • コースは3コース(冊子タイプ、カードタイプ共に6,380円・11,880円・33,880円(税込)
  • 選べる商品数は8~15点
  • 充実したギフトサービス
  • 専用ハガキのほかインターネットでも申込可能

この商品を買う

楽天市場で買う

 

お肉を贈るよりお肉のカタログギフトを贈ろう

お肉を贈るカタログギフトは今とても人気。

お祝い、内祝い、お中元・お歳暮、シーンを問わず贈り物でお肉のカタログギフトを贈る方が増えています。

やはり相手が好きなタイミングで好きな種類のお肉を選べるというのが便利。贈る相手のことを考えたら精肉を直接送るよりもカタログギフトを贈る方が間違いなく喜ばれます。

お肉を贈りたいと考えているなら是非カタログギフトで贈りましょう。

  • この記事を書いた人

もりのことり

カタログギフトコンシェルジュ。300冊以上のカタログギフトを独自にリサーチしています。仕事で取引先・顧客への手土産や贈り物をすべて自分で手配してきた経験から、物を見る目には自信あり。本当に喜んでもらえるカタログギフトをご紹介します。

こちらの記事も人気です

DEAN&DELUCAカタログギフト 1

オシャレなカタログギフトを贈りたい!と考えている方ににおすすめなのがDEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のカタログギフト。 そのDEAN&a ...

アクタスカタログギフト 2

贈る側の「何か形に残る物を贈りたい」と、相手の「気に入った物を使いたい」という両方の気持ちを満たしてくれるのがACTUS(アクタス)のカタログギフト。 おしゃれ ...

3

北海道のグルメだけが掲載されたカタログギフト、リンベルの「北海道七つ星ギフト」。 食材の宝庫、北海道ならではの美味しいものだけを選べるというのは魅力的なコンセプ ...

リンベル健勝 4

カタログギフトに掲載されている商品の中で特に人気があるのは何かご存知でしょうか。 実はブランド和牛なんです。 まさに気軽に手を出せないからこそ選びたくなる贅沢な ...

プレミアムカタログギフト 5

プレミアムカタログギフトはシンプルなデザインがおしゃれな総合カタログギフトです。 グルメから雑貨まで商品数はとても豊富。そして定価より安いのが魅力です。 なんと ...

-テイスト別おすすめ